_05
By Categories

業種別にみるブランディングデザイン

Thinking

ブランディングデザインにあたるには、まず経営者に経営戦略についてヒアリングし、リサーチした後に、戦略を企画し、具現化したアイデア、デザインをアウトプットしていきます。業種によって店舗や企業、組織の経営戦略は各々異なるため、それぞれに適した提案を致します。凡例として、取り組むことの多いプロジェクトを下記にご紹介致します。


店舗・施設

The commercial store totally designed by the visual identity.
店舗・施設の新規顧客開拓やリピーターの集客をデザインで解決していきます。店舗・施設の最大の売りとなるようなストロングポイントを全面的にデザインで表現し、ファンを増やしていきます。継続的なリピーターを維持しながらも、店舗・施設の長所を知ってもらうために常に新規顧客の開拓に望まなければなりません。VI、ショップカードやパンフレットなど小型のグラフィックアプリケーション、段ボールや袋など梱包のパッケージ、店舗・施設デザイン、WEB、映像などを作成致します。 店舗の経営方針がブレないためにも、ブランドの絶対的な必要条件である、他には無い特徴が差異化されていること(オンリーワン)と最も良いところが象徴化されていること(ベストワン)という2つを分り易く、デザインで表現することが必要です。
    • _フード系店舗ブランディングデザイン
      • カフェ、レストラン、バー、居酒屋など
      • フード系は、単価と回転率、そしてどのターゲットかなどといった経営戦略は非常に肝心です。どれだけデザインされた空間やツールがあっても、お店に訪れるための魅力が無いと経営として成立しません。本質力を導き出す最初のプロセスが大切になります。
    • _サービス系店舗ブランディングデザイン
      • ホテル・旅館、美容室、エステサロンなど
      • サービス系は、戦略によっても様々ですが、癒されるための非日常感を味わうために訪れます。見えないところで、いかに「もてなし」の時間を提供できるかがポイントになります。ニッチャー戦略は重要な手段となってきます。
    • _小売系店舗ブランディングデザイン
      • アパレル、雑貨店、書店、酒店など
      • 小売系は、ブランド「らしさ」のアイデンティティの強さがなくてはなりません。なぜなら、近年の小売店の大型化やWEB化によって、買いに行くという行為が減少してます。そのジャンルにおける他店に負けない強み、選ばれる強みを設けることが必須になります。
    • _公共系施設ブランディングデザイン
      • 公共施設、教育機関、病院、歯科など
      • 公共系は、利用者の滞在時間が多い施設となるため、居心地の良い空間を提供することによって、リピートに繋がる効果を生みます。利用者とブランドの接するタッチポイントに、居心地良さをデザインで提供することが必要となってきます。

コーポレート

Every employee is important to have a shared brand identity.

経営戦略の実現のために、ブランディングデザインだけでなく、ブランディングマネジメントやブランディングマーケティングも実行しながら、多角的・複合的に実行していきます。企業の強みを最大限に活かして、CI/VI、パンフレットなどのグラフィックアプリケーション、コーポレートデザイン、WEB、映像などを作成致します。重要なことは、見栄えだけのデザインだけではなく、社員一人ひとりがブランドの共有意識をもつことです。目には見えない「コト」もデザインしていきます。

    • _企業ブランディングデザイン
      • IT、建築・不動産、保険、金融、自動車など
      • 企業のブランディングと言えど、経営戦略は様々です。しかし、業界 No,1 シェアのリーダー戦略をと るということは、そう簡単にはいきません。そこでは、ニッチャー戦略の重要性、そして、ブランド のモノ・コトが与える提供価値の信念を丁寧に伝えることが重要です。
    • _老舗ブランディングデザイン
      • 酒造、和菓子、製造業など
      • 日本には創業100年以上の企業が10万社、そのうち創業200年以上の企業が3000以上あるとされています。これだけ長期にわたって老舗が存続するのは、社是や理念を明確にして、家族経営により代々継承してきたからとされています。近年の不況においては、ニッチ市場の末端の消費者のニーズに応え成長を見せる一方で、老舗が時代の波に乗り切れずに倒産するケースも相次いでいます。重要な点は、伝統を継承しつつも、時代に合わせて常に革新していることです。

商品

Branding items must continue to grow the brand from the stage
of development to coming to be recognized.

商品や情報で溢れかえっている現代社会では、分かり易く発信しつつも、選ばれる商品が求められます。商品には機能や技術、品質、価格以外に「また買いたい!」という感覚的価値がなければ、一過性にしか過ぎず、選ばれないことはおろか、商品自体の存続も危うくなってしまいます。商品自身の魅力と商品に求められる魅力を、市場調査やリサーチで明確化し、選ばれる商品を目指します。ロゴやパッケージのVI、パンフレットやリーフレット、チラシ、店頭POP、WEBなどを作成致します。商品を開発する段階から認知されるブランドに成長するまで、中長期的にデザインしていきます。

    • _商品のブランディングデザイン
      • ドリンク、菓子、酒類、日用品など
      • 情報過多の社会において、商品を選んでもらうということは、ブランドのパッケージは非常に大事な要素になります。本質的な商品の良さは必ずなくてはならない点に加えて、パッケージはブランドのロイヤルティを高めるための接点としても、高いポテンシャルがあります。パッケージの機能として、「保護機能>利便機能>情報機能」というように、情報を伝える面積は少ないものの、多くの商品から一瞬でも目を引くビジュアルと、更に人間の本質的な部分に訴求してくるような情緒的機能は、重要なブランドアイデンティティになってきます。


地域

The regional brand must design to active a strength
of each brand value with a local.

地域ブランドの確立にあたって、他地域にはない差異化(オンリーワン)と最も良い特徴の象徴化(ベストワン)が必要です。それにはまず地域の資源や産業、歴史的背景のリサーチを行うことです。それによって、地域の強みを知り、そのイメージの中から構築すべきブランドイメージが浮かび上がってきます。地域ブランディングを考える際に、産業・観光・環境・行政などを地域の住民と一体となって提供することが、より地域住民の本気度を引き出すことができ、中長期的な戦略が可能となります。地域ブランディングデザインには「モノ=地場産業品」「エリア=観光地」「ヒト=行政」の3つの軸における各々のブランド価値の強化と活性方策を連動して進めることが不可欠となります。

    • _場のブランディングデザイン
      • 国、都道府県、市町村、街など
      • 行政主導で実施される地域ブランド戦略には「価値の再構築(アイデンティティ)」「情報発信力の強化(プロモーション)」「人材育成(インナーブランディング)」が特に重要です。一見価値のないと思えていても、価値を再構築して、歴史・伝統を踏襲したブランドづくりも可能になります。場のブランディングデザインは、リサーチ、コンセプト策定、ネーミング、ロゴなどのVI、WEB、プロモーションなどをサポートします。中長期的なビジョンとなると、地域ブランドを常に先導できる地元のコンサルティングファームも必要となります。「訪れたい」「住みたい」「会社の拠点をおきたい」など意識喚起が成されることによって、地域を一過性でない継続的な活況あるまちづくりを目標とします。
    • _モノのブランディングデザイン
      • 物産品、一次産品、加工品など
      • これは商品ブランディングでもありますが、地場産業の特性を活かしたブランディングであるため、ある企業一社だけでなく複数社の参画によって出来る広範囲なブランディングデザインを必要とします。モノのブランディングデザインは、ブランドマーケティングリサーチ、産品・商品コンセプトの策定、ネーミング、ロゴやパッケージのVI、パンフレットやリーフレット、チラシ、WEBなど初期段階から徹底的にブランドの確立にあたります。また、販路開発や販売促進をお手伝いするケースもあります。
DESIGNESS's Method Contents

_01 ブランド・アイデンティティとは?

What is the Brand Idnetity?

_02 ブランドとは?

What does your Brand must have?

_03 ブランディングとは?

What is the Branding?

_04 ブランディングデザインでの解決策

How do you solve by Branding Design?

_05 業種別に見るブランディングデザイン

What are the categories of Branding Designs?

DESIGNESS®︎ inc.
1001 ALBA Bldg.

3-21-9 Kaigan Minato-ku
Tokyo, Japan 108-0022
T_ 03-6809-3054
M_ info@designess.jp 

 
 
 
 
 

(C) DESIGNESS®︎ inc.